
今回は南町田グランベリーパークにある関東唯一のケンタッキーフライドチキン食べ放題のお店についてご紹介したいと思います。
小さい子どもがいると食べ放題のお店だと作られている時間を待たずに与える事が出来て大変助かりますよね。
ましてやケンタッキーのお店だとチキンはもちろん、ポテトやビスケットの人気メニューが食べ放題なんて夢のようです。
今回は整理券・メニュー、小さい子どもでも食べられるメニューがあるのか、待ち時間、料金等体験したことをレポートしたいと思います。
それでは最後までご覧ください。
南町田グランベリーパークのケンタッキーフライドチキンの食べ放題について
まずケンタッキー食べ放題は、日本国内でわずか3店舗のみとなっております。
それぞれの店舗は、東京、大阪、愛知の主要都市の3か所のみです。
今回は東京にあるケンタッキーフライドチキンの食べ放題があるお店は
大型ショッピングセンタモールの「南町田グランベリーパーク」にあります。
なんと!!関東にはここにしか店舗がこざいません!!
この南町田グランベリーパークは近くに鶴間公園やスヌーピーミュージアム、映画館などもあり、買い物だけでなく遊び場も充実しております。
ケンタッキーフライドチキン食べ放題の整理券・待ち時間について
入店するには整理券が必要となっています。
整理券番号1〜25くらいまでは11:00に入れる一軍です。
南町田グランベリーパークにあるケンタッキー食べ放題の時間制限は80分制となっています。

ケンタッキー食べ放題は土日祝日は朝9:45に配られる整理券の番号順に呼ばれます。(平日は朝10:00から発券)
筆者達は朝9:30に並びました。(2024.12月中旬土日)
その時にはもう並んでいる方が多くいらっしゃったのでもっと早くから並んでいる人も多いのではないでしょうか?
並んでいるとどんどん後ろに列が出来ていました。
9:45になって筆者たちは整理券番号「28」をゲット出来ました。
おそらく25.26番目までが第一群が入れるのではないかと思います。
呼ばれるまで近くの鶴間公園で遊ばせていました。
12:00頃に呼ばれ、12:10頃に席に座ることが出来ました!
ケンタッキーフライドチキン食べ放題のメニューについて
・フライドチキン
・ビスケット
・フライドポテト
・ナゲット
・カレー
・ガーリックライス
・デザート 等々

骨と紙ごみを分けて捨ててくださいとのことでもらったバケツ
映えてなくて申し訳ないのですが、

いろんな部位を選んで食べれます、フライドチキン!

二枚目はケンタのポテトとジャーマンポテト、辛めのチキン、ナゲット等々。
ケンタッキーのポテトも大好きなのでこれが食べ放題って嬉しかったです!
そしてこのポテトを使った大学芋もありました。
(今度はおなかに余裕を持たせて挑戦したいです)
そのほかにも飲み物はソフトドリンク飲み放題です。
またケンタッキー好きにはたまらないビスケット!!
こちらも食べ放題となっております。

画像はサンプル品ですが、メープルシロップもかけ放題です。
メープルシロップ以外にもチーズソースもあり、こちらを掛けるのもオススメです!
小さい子でも食べやすいものが多かったので当時1.5歳の次男にもポテトやお肉を分けて与えていました。
まだまだ書ききれてないメニューもあり、また行きましたら更新したいと思っています。
まとめ
整理券とったあと、待ち時間が長い場合は近くに遊ばせる場所が多いので、時間を有効に使えると思います。
また、夕方は料金が変わったり、整理券の状況をレポートできていないのでこちらもお届けできればと思っています。
今回はランチにケンタッキー食べ放題したい場合、待ち時間はどこで子供たちを遊ばせればよいか…
そういった情報をお届けできてればと思いました。
また、更新楽しみにしていただけますと光栄です。
コメント